2012年04月30日
判断ミス
はい!タイトル通りです(T_T)
昨日は乗る予定だった船が急遽出港しないという事になり慌てて違う船に乗船する事になりました。
テツさんにも一緒に乗ろうと誘われたのですが色々と理由がありまして今回は違う船にお世話になる事になりました。
これが判断ミスでした(TT)
朝は4時30分に出港しました。(睡眠3時間)
圧倒的に興奮して眠れませんでしたよ(笑)
船酔いには寝不足は禁物ですからねf(^^;
しかし沖はあまり波もなく船酔いも心配ありませんでした。
肝心の釣りは全くのダメダメ(ToT)
40メートルラインから175メートルラインまでと広範囲を探りましたがやる気のあるマダラの群れに当たりませんでした(T-T)
僕はポンタラ1匹とスケソウ1匹という極貧果・・・
魚群探知機を見せてもらったのですが海底にはマダラの行進・・・
しかし全く口を使ってくれません(T_T)
いるのが分かっているだけにかなり悔しいです(*_*)
船頭さんは何とか釣れるポイントを探して色々とポイントも変えてくれましたが最後までいい群れには当たりませんでした(T-T)
テツさんが乗船した船は見事に結果を出してましたね(^-^)/
凄い羨ましいですf(^^;
今回は春夏シーズン初のタラジギングだったので次回に期待です(笑)
てか5日にまた行きますけどね(^-^;
リベンジです(笑)
昨日の夜はmfさんの家で宴会予定でしたが圧倒的頭痛と寝不足出来ず…
すいませんでした(-_-;)
次回は何とかまともな釣りをして宴会に参加したいですf(^^;
では!!
あっ!テツさん!5日は宜しくお願いしますm(__)m
昨日は乗る予定だった船が急遽出港しないという事になり慌てて違う船に乗船する事になりました。
テツさんにも一緒に乗ろうと誘われたのですが色々と理由がありまして今回は違う船にお世話になる事になりました。
これが判断ミスでした(TT)
朝は4時30分に出港しました。(睡眠3時間)
圧倒的に興奮して眠れませんでしたよ(笑)
船酔いには寝不足は禁物ですからねf(^^;
しかし沖はあまり波もなく船酔いも心配ありませんでした。
肝心の釣りは全くのダメダメ(ToT)
40メートルラインから175メートルラインまでと広範囲を探りましたがやる気のあるマダラの群れに当たりませんでした(T-T)
僕はポンタラ1匹とスケソウ1匹という極貧果・・・
魚群探知機を見せてもらったのですが海底にはマダラの行進・・・
しかし全く口を使ってくれません(T_T)
いるのが分かっているだけにかなり悔しいです(*_*)
船頭さんは何とか釣れるポイントを探して色々とポイントも変えてくれましたが最後までいい群れには当たりませんでした(T-T)
テツさんが乗船した船は見事に結果を出してましたね(^-^)/
凄い羨ましいですf(^^;
今回は春夏シーズン初のタラジギングだったので次回に期待です(笑)
てか5日にまた行きますけどね(^-^;
リベンジです(笑)
昨日の夜はmfさんの家で宴会予定でしたが圧倒的頭痛と寝不足出来ず…
すいませんでした(-_-;)
次回は何とかまともな釣りをして宴会に参加したいですf(^^;
では!!
あっ!テツさん!5日は宜しくお願いしますm(__)m
2012年04月15日
圧倒的なタフコン!(汗)
はい!タイトル通りです(T_T)
今日は皆さんのブログを見てかなりいい釣りが出来ると思い勇んで行きました。
圧倒的に朝は3時半に出発!!
勇みまくりのPTでしたよ(笑)
勇みまくっていた同行者はあでくんです(笑)
2人で朝からかなりテンションが高かったのですが川を見た瞬間に絶望を感じました(*_*)
圧倒的な濁り+水量!!
昨日はこんな状況で釣れていたの?と疑うような状況でした。
後から聞いた話なんですが昨日の午後3時くらいから川は濁りだしたみたいです(ToT)
やはり昨日行けば良かったです(T-T)
それでも朝早く来てる以上今日は諦めるつもりはありませんでした。
あでくんと二人でポイントをランガンしまくりますがミノーにゴミが絡まってくるだけでバイトもありません(ToT)
心がかなり折られて逝きました・・・
ガチでBを覚悟しましたよ。
こんな場所までノーバイトで来た事がないという所でようやくB回避(汗)

しかもサイズは豆!!
こんなサイズを撮影しないといけないくらい追い詰められてましたよ(ToT)
けどBを覚悟していただけに地味に嬉かったです(笑)
折り返しの場所まで行きましたがここでもまったくのノーバイト
しかしここで天気も良くなり気温も上がってきました。
相変わらず濁りは回復しませんが・・・
往路でまったく釣れなかったポイントに頼れる神ミノーを流すと1発できました!!

62センチでした。
ちなみに本日最大でした。
グリーンバックの綺麗な魚体でした。
この魚を釣ったおかげで少しパターンが分かりましたよ。
あでくんにこのパターンを伝えすぐにあでくんもすぐにB回避
やはりこの状況でもパターンはあるみたいでした。
そのパターンでまた追加

61センチでした。
画像はないですが55センチも同じポイントで追加しました。
そして結構いいサイズも2本バラしましたよ(ToT)
痛すぎる~(>_<)
ここでmfさんと会いまして三人で復路を一緒に釣り上がりました。
途中で60センチを追加して本日は5キャッチでシューリューしました。
あでくんも何とか2キャッチでシューリューしました。
サイズも数も出なく寂しい釣りになりましたね(ToT)
二人で朝はかなり勇んでいたのでショックでした(TT)
しかし増水&濁りの釣りを学ぶ事が出来た釣りでした。
得た物はまた役に立つ事があると思います。
本日現場でお会いした方お疲れ様でした(^.^)
来週行く場所はまた悩みます(笑)
では!!
今日は皆さんのブログを見てかなりいい釣りが出来ると思い勇んで行きました。
圧倒的に朝は3時半に出発!!
勇みまくりのPTでしたよ(笑)
勇みまくっていた同行者はあでくんです(笑)
2人で朝からかなりテンションが高かったのですが川を見た瞬間に絶望を感じました(*_*)
圧倒的な濁り+水量!!
昨日はこんな状況で釣れていたの?と疑うような状況でした。
後から聞いた話なんですが昨日の午後3時くらいから川は濁りだしたみたいです(ToT)
やはり昨日行けば良かったです(T-T)
それでも朝早く来てる以上今日は諦めるつもりはありませんでした。
あでくんと二人でポイントをランガンしまくりますがミノーにゴミが絡まってくるだけでバイトもありません(ToT)
心がかなり折られて逝きました・・・
ガチでBを覚悟しましたよ。
こんな場所までノーバイトで来た事がないという所でようやくB回避(汗)
しかもサイズは豆!!
こんなサイズを撮影しないといけないくらい追い詰められてましたよ(ToT)
けどBを覚悟していただけに地味に嬉かったです(笑)
折り返しの場所まで行きましたがここでもまったくのノーバイト
しかしここで天気も良くなり気温も上がってきました。
相変わらず濁りは回復しませんが・・・
往路でまったく釣れなかったポイントに頼れる神ミノーを流すと1発できました!!
62センチでした。
ちなみに本日最大でした。
グリーンバックの綺麗な魚体でした。
この魚を釣ったおかげで少しパターンが分かりましたよ。
あでくんにこのパターンを伝えすぐにあでくんもすぐにB回避
やはりこの状況でもパターンはあるみたいでした。
そのパターンでまた追加
61センチでした。
画像はないですが55センチも同じポイントで追加しました。
そして結構いいサイズも2本バラしましたよ(ToT)
痛すぎる~(>_<)
ここでmfさんと会いまして三人で復路を一緒に釣り上がりました。
途中で60センチを追加して本日は5キャッチでシューリューしました。
あでくんも何とか2キャッチでシューリューしました。
サイズも数も出なく寂しい釣りになりましたね(ToT)
二人で朝はかなり勇んでいたのでショックでした(TT)
しかし増水&濁りの釣りを学ぶ事が出来た釣りでした。
得た物はまた役に立つ事があると思います。
本日現場でお会いした方お疲れ様でした(^.^)
来週行く場所はまた悩みます(笑)
では!!
2012年04月14日
遊べない!!(笑)
はい!本日は久しぶりの土曜休みでした。
当然の如く釣りに行きましたよ(笑)
場所は今の時期だと遊べる予定の場所ですf(^^;
あでくんと逝ってまいりました(汗)
まさに逝きました(涙)
朝は圧倒的に早く出発!!
しかし現地につくと圧倒的な濁り!!
まったく釣りになるような濁りではありません(ToT)
それでも遠征組の人はやってましたよ(T_T)
僕らも30分くらいやりましたが心が折れてシューリュー(笑)
1箇所だけ釣りが出来そうなポイントを見に行くと釣りになる感じでした。
ちなみに今日はスピニングタックルで行きました。
釣りを開始してあでくんがB回避(笑)
何とか魚のいる場所を見つけて僕もB回避

スピニングタックルのパワーのない感のおかげでサイズの割に楽しめました(笑)
いつもはベイトタックルの強いタックルを使っているので(爆)
ちなみにこのポイントは川が狭く限られているのですぐに魚がスレます。
あっという間に釣れなくなりましたよ。
それでもお互いに7~8匹くらい釣れましたよ。
バラしもありました。
やはりミノーはデーコンが最強でしたね(笑)
そしてフライマンがポイントを侵略してきたので10時くらいにはシューリューしました。
あの濁りでBにならなかったので良しとします(汗)
てか今日は本流に行けば良かったですf(^^;
皆さんのブログを見ると楽しそうな釣りしてますね(汗)
完全にタイミング逃した感じがあります。
そして最後に・・・

ロストしまくるので圧倒的に箱買いしました。
これでしばらく心配ありません(爆)
明日も釣りに行きます。
では!!
当然の如く釣りに行きましたよ(笑)
場所は今の時期だと遊べる予定の場所ですf(^^;
あでくんと逝ってまいりました(汗)
まさに逝きました(涙)
朝は圧倒的に早く出発!!
しかし現地につくと圧倒的な濁り!!
まったく釣りになるような濁りではありません(ToT)
それでも遠征組の人はやってましたよ(T_T)
僕らも30分くらいやりましたが心が折れてシューリュー(笑)
1箇所だけ釣りが出来そうなポイントを見に行くと釣りになる感じでした。
ちなみに今日はスピニングタックルで行きました。
釣りを開始してあでくんがB回避(笑)
何とか魚のいる場所を見つけて僕もB回避
スピニングタックルのパワーのない感のおかげでサイズの割に楽しめました(笑)
いつもはベイトタックルの強いタックルを使っているので(爆)
ちなみにこのポイントは川が狭く限られているのですぐに魚がスレます。
あっという間に釣れなくなりましたよ。
それでもお互いに7~8匹くらい釣れましたよ。
バラしもありました。
やはりミノーはデーコンが最強でしたね(笑)
そしてフライマンがポイントを侵略してきたので10時くらいにはシューリューしました。
あの濁りでBにならなかったので良しとします(汗)
てか今日は本流に行けば良かったですf(^^;
皆さんのブログを見ると楽しそうな釣りしてますね(汗)
完全にタイミング逃した感じがあります。
そして最後に・・・
ロストしまくるので圧倒的に箱買いしました。
これでしばらく心配ありません(爆)
明日も釣りに行きます。
では!!
2012年04月08日
微妙な釣り
はい!本日は久しぶりの獣とあでくんと本流に行ってきました。
情報通りで水量は多く濁りはいい感じという状況でしたよ。
朝から獣が連発してたので期待出来るかな?と思いましたがなかなか甘くない釣りになってしまいましたよ(T_T)
豆でB回避しましたがこの後はポチポチと反応があるだけでなかなか流れに乗れませんでしたよ。
途中で6連発バラしになった時は流石にへこみました(ToT)
てか本日は12バラしですよ(涙)
釣れたのは僅かに9本・・・
釣れた数よりバラした数の方が多いって・・・(涙)
流れが変わっていたせいかルアーロストもかなりあり精神的にやられました(;o;)
最大サイズは・・・


70センチでした。
帰りに反省会という事で男三人でこれを・・・(笑)

圧倒的に美味でした(笑)
荒んだ心が癒されましたよ(笑)
てかアメマスもなかなかサイズアップしてくれませんね(T_T)
釣りは奥が深いです。
獣とあでくんと本日お会いした方お疲れ様でした(^.^)
では!
情報通りで水量は多く濁りはいい感じという状況でしたよ。
朝から獣が連発してたので期待出来るかな?と思いましたがなかなか甘くない釣りになってしまいましたよ(T_T)
豆でB回避しましたがこの後はポチポチと反応があるだけでなかなか流れに乗れませんでしたよ。
途中で6連発バラしになった時は流石にへこみました(ToT)
てか本日は12バラしですよ(涙)
釣れたのは僅かに9本・・・
釣れた数よりバラした数の方が多いって・・・(涙)
流れが変わっていたせいかルアーロストもかなりあり精神的にやられました(;o;)
最大サイズは・・・
70センチでした。
帰りに反省会という事で男三人でこれを・・・(笑)
圧倒的に美味でした(笑)
荒んだ心が癒されましたよ(笑)
てかアメマスもなかなかサイズアップしてくれませんね(T_T)
釣りは奥が深いです。
獣とあでくんと本日お会いした方お疲れ様でした(^.^)
では!
2012年04月01日
モンスター出現・・・
昨日は本流ではお初となるmfさんと同行してもらい悪天候の中で
行ってきました。
色々とお世話になりました(^-^)
果たしてタイトルの意味は!?
朝から小雨が降る中での釣りとなりましたよ。
まずはB回避の1本

サイズは66センチでした。
続いて豆を追加した後にこいつを・・・
63センチ
更にこのサイズを・・・


70まで届かない69センチ。
この魚を釣ったポイントでドラマが起きました。
この魚を釣った後に同じポイントで75ぐらいのアメマスが掛かりましたがバラしてしまいました・・・
ツイテナイデスヨ・・・
更にこの後に同じポイントでドラマが起きましたよ。
バラしたポイントをもう一度流してやるとガツン!!と完全に根掛かりみたいな状態になり反射的にあわせるとそこから本流では体験した事のないような強烈なファイトが始まりました。
ワーシャの1703Rが完全にパワー負けをしてどうしようもなかったです。
完全にマダラレベルの重さでした。
mfさんが隣で見ていましたが完全にメーターはあるであろう鬼でした。
モンスター出現でした。
しかし・・・手前に倒木がありそこにラインが絡まりどうしようもない状態になってしまいました・・・
何とかならないかとラインを送りこんだりしましたがどうしようもなくラインブレイクしました(T-T)
正直言って一生に何本も掛けれるような魚ではないと思います。
死ぬほど悔しいです。
立ち直れくらい悔しいです。
アメマスとははっきり言ってレベルが違いました。
しかし逃がしてしまったらどうにもなりません。
またきっといつかあんな魚に出会える事を信じて釣りはしていこうと思います。
何回もしつこいですが死ぬほど悔しいです。
忘れないためにも記事にしておきます。
ちなみにアメマスはこの後はダメでした。
mfさんの巻きで出した1本貼っておきます。

本日最大の70センチでした。、
昨日はあの鬼がすべてでした。
あまりにも悔しいです。
では
行ってきました。
色々とお世話になりました(^-^)
果たしてタイトルの意味は!?
朝から小雨が降る中での釣りとなりましたよ。
まずはB回避の1本
サイズは66センチでした。
続いて豆を追加した後にこいつを・・・
63センチ
更にこのサイズを・・・
70まで届かない69センチ。
この魚を釣ったポイントでドラマが起きました。
この魚を釣った後に同じポイントで75ぐらいのアメマスが掛かりましたがバラしてしまいました・・・
ツイテナイデスヨ・・・
更にこの後に同じポイントでドラマが起きましたよ。
バラしたポイントをもう一度流してやるとガツン!!と完全に根掛かりみたいな状態になり反射的にあわせるとそこから本流では体験した事のないような強烈なファイトが始まりました。
ワーシャの1703Rが完全にパワー負けをしてどうしようもなかったです。
完全にマダラレベルの重さでした。
mfさんが隣で見ていましたが完全にメーターはあるであろう鬼でした。
モンスター出現でした。
しかし・・・手前に倒木がありそこにラインが絡まりどうしようもない状態になってしまいました・・・
何とかならないかとラインを送りこんだりしましたがどうしようもなくラインブレイクしました(T-T)
正直言って一生に何本も掛けれるような魚ではないと思います。
死ぬほど悔しいです。
立ち直れくらい悔しいです。
アメマスとははっきり言ってレベルが違いました。
しかし逃がしてしまったらどうにもなりません。
またきっといつかあんな魚に出会える事を信じて釣りはしていこうと思います。
何回もしつこいですが死ぬほど悔しいです。
忘れないためにも記事にしておきます。
ちなみにアメマスはこの後はダメでした。
mfさんの巻きで出した1本貼っておきます。
本日最大の70センチでした。、
昨日はあの鬼がすべてでした。
あまりにも悔しいです。
では