2012年03月25日
本日も懲りずに・・・
本日も懲りずに行ってきました(笑)
2週間連続で朝だけ仕事になりましたよ(汗)
仕方ないんですけどね(>_<)
11時開始でいつもと違うポイントに入りました。
相変わらずの反応の薄い本流継続中です(TT)
開始して1時間半くらいたってからようやく豆でB回避(T_T)
この前に2本バラしましたけどね(T-T)
ショートバイト過ぎます。
腐れてイドゥしているとブロガーさんパーティーと遭遇しました(笑)
ある方は相変わらず釣ってましたね(笑)
ここで気分転換&雑談を楽しみました。
お会いした方お疲れ様でした(^.^)
別れてから本気モードでデカイの狙いましたが簡単には釣れませんね(*_*)
過去に実績のあったポイントでいきなりバイト!!はい!バラし~(笑)
更に少し移動して更なるストロングバイト!!
何とか寄せてくると70アップはある感じ!
しかしテールにちょこんとしか掛かってません・・・
ばれないでくれ~と祈りましたが予想通りに外れましたよ(涙)
最近はかなりツイテナイデスヨ・・・オワッテマスヨ・・・
更に移動してチョイ良いバイト!
今日1でした。


細長い67センチでした。
さっきのより明らかに小さいのです・・・
更に付近で56センチを追加して本日の釣りはシューリューしました。
またまた5割でしたよ(笑)もはや呪いです(笑)
8掛け4キャッチでしたよ。
来週もまたここかな?って感じです。
では!!
2週間連続で朝だけ仕事になりましたよ(汗)
仕方ないんですけどね(>_<)
11時開始でいつもと違うポイントに入りました。
相変わらずの反応の薄い本流継続中です(TT)
開始して1時間半くらいたってからようやく豆でB回避(T_T)
この前に2本バラしましたけどね(T-T)
ショートバイト過ぎます。
腐れてイドゥしているとブロガーさんパーティーと遭遇しました(笑)
ある方は相変わらず釣ってましたね(笑)
ここで気分転換&雑談を楽しみました。
お会いした方お疲れ様でした(^.^)
別れてから本気モードでデカイの狙いましたが簡単には釣れませんね(*_*)
過去に実績のあったポイントでいきなりバイト!!はい!バラし~(笑)
更に少し移動して更なるストロングバイト!!
何とか寄せてくると70アップはある感じ!
しかしテールにちょこんとしか掛かってません・・・
ばれないでくれ~と祈りましたが予想通りに外れましたよ(涙)
最近はかなりツイテナイデスヨ・・・オワッテマスヨ・・・
更に移動してチョイ良いバイト!
今日1でした。
細長い67センチでした。
さっきのより明らかに小さいのです・・・
更に付近で56センチを追加して本日の釣りはシューリューしました。
またまた5割でしたよ(笑)もはや呪いです(笑)
8掛け4キャッチでしたよ。
来週もまたここかな?って感じです。
では!!
2012年03月20日
また5割(爆)
本日は祝日休みだったので朝から久しぶりに釣りに行きました。
まともな釣り!?が出来たのでしょうか?
はい!無理~~(笑)
まともな釣りなんてあの本流では出来ません(*_*)
朝イチにいきなり60アップが掛かりましたが手前にある倒木に絡まりフックアウト・・・
マジ終わってます(-_-;)
更に30分くらいたってからB回避しましたがサイズは極豆・・・
朝から流れが悪い釣りになりましたよ(T-T)
この後もボチボチとバラしとキャッチを繰り返していき結果だけ書くとまた5割というランディング成功率になってしまいました(>_<)
16掛けの8キャッチです(ToT)
普通なら二桁キャッチ出来るのに・・・
最近は圧倒的にバラします(-_-;)
何か呪われてる感じがしますよ(;o;)
サイズも朝イチの魚ともう1本は確実に60はあったという魚もバラしましたよ(*_*)
最大でこのサイズになってしまいました・・・

50ぐらいでしたよ(涙)
同行した方は最大57で3本キャッチで終了でした。
数釣れば大きいのが釣れるとは限りませんね。
今の本流は運もかなり必要ですわ(T_T)
週末も釣れないとは思いますがまた釣りに行こうと思ってます。
では・・・
まともな釣り!?が出来たのでしょうか?
はい!無理~~(笑)
まともな釣りなんてあの本流では出来ません(*_*)
朝イチにいきなり60アップが掛かりましたが手前にある倒木に絡まりフックアウト・・・
マジ終わってます(-_-;)
更に30分くらいたってからB回避しましたがサイズは極豆・・・
朝から流れが悪い釣りになりましたよ(T-T)
この後もボチボチとバラしとキャッチを繰り返していき結果だけ書くとまた5割というランディング成功率になってしまいました(>_<)
16掛けの8キャッチです(ToT)
普通なら二桁キャッチ出来るのに・・・
最近は圧倒的にバラします(-_-;)
何か呪われてる感じがしますよ(;o;)
サイズも朝イチの魚ともう1本は確実に60はあったという魚もバラしましたよ(*_*)
最大でこのサイズになってしまいました・・・
50ぐらいでしたよ(涙)
同行した方は最大57で3本キャッチで終了でした。
数釣れば大きいのが釣れるとは限りませんね。
今の本流は運もかなり必要ですわ(T_T)
週末も釣れないとは思いますがまた釣りに行こうと思ってます。
では・・・
2012年03月18日
確率5割
また久しぶりの更新ですね(^-^;
昔よりも更新意欲がなくなっています(T_T)
最近の話ですがこんな物のお世話になったりしました(T-T)

圧倒的に1週間も仕事を休みましたよ(*_*)
当然釣りにも行けず最悪の1週間になりました。
何とか今週から復活して週末は朝から釣りに行こうと企んでいましたが何と本日は朝だけ仕事になってしまいました・・・
それでも諦められなくてまた11時着で本流に行きました。
知り合いと二人での釣りとなりました。

タックルは巨大魚用のストロングタックルで行きました。
↑あまり意味なかったですが(笑)
開始1投目でB回避(笑)
しかしこの後は圧倒的な沈黙!!情報通りにかなり渋いみたいです。
いつものポイントを丁寧に打っていき何とか拾っていく感じの釣りでした。
大したサイズも出なく最大でこのサイズです。

60センチでした。
他に60後半ぐらいの掛けましたがフックが折れてはずれました(ToT)
今日の状況なら勿体ない事をしました(>_<)
結果はタイトル通りの12ヒットの6キャッチでした。5割です(笑)
てか本流渋過ぎます(;_;)
もう少し水量が増えないと厳しい感じがします(^-^;
同行した人も何とか最後に釣れて無事に帰る事になりました。
来週は朝からまともな釣りがしたいと思います(T_T)
てかそろそろあれ狙いもありかな!?と思ってます。
では!!
昔よりも更新意欲がなくなっています(T_T)
最近の話ですがこんな物のお世話になったりしました(T-T)
圧倒的に1週間も仕事を休みましたよ(*_*)
当然釣りにも行けず最悪の1週間になりました。
何とか今週から復活して週末は朝から釣りに行こうと企んでいましたが何と本日は朝だけ仕事になってしまいました・・・
それでも諦められなくてまた11時着で本流に行きました。
知り合いと二人での釣りとなりました。
タックルは巨大魚用のストロングタックルで行きました。
↑あまり意味なかったですが(笑)
開始1投目でB回避(笑)
しかしこの後は圧倒的な沈黙!!情報通りにかなり渋いみたいです。
いつものポイントを丁寧に打っていき何とか拾っていく感じの釣りでした。
大したサイズも出なく最大でこのサイズです。
60センチでした。
他に60後半ぐらいの掛けましたがフックが折れてはずれました(ToT)
今日の状況なら勿体ない事をしました(>_<)
結果はタイトル通りの12ヒットの6キャッチでした。5割です(笑)
てか本流渋過ぎます(;_;)
もう少し水量が増えないと厳しい感じがします(^-^;
同行した人も何とか最後に釣れて無事に帰る事になりました。
来週は朝からまともな釣りがしたいと思います(T_T)
てかそろそろあれ狙いもありかな!?と思ってます。
では!!
2012年03月04日
ワカサギ&アメマス
タイトル通りです(笑)
893と昨日と今日とワカサギ&アメマス狙いに行ってきました。
まずは初日のワカサギなんですが・・・微妙な結果!!(笑)
場所はいつもの阿寒湖なんですが先日良かったポイントには圧倒的なテント村があり張る場所がなかったのでかなり奥のポイントまっ行ってテントを張りましたがこれがやはり失敗・・・
魚探にも反応がなく仕掛けを落としても最初の30分くらいは完全なノーバイト(ToT)
しかし一気に中層からボトムまで反応が出てようやく釣れ出しますた。
けど中層の魚は移動が早くなかなか数を稼ぐ事が出来ませんでした(T-T)
ボトムにもいるみたいなのですが反応が悪く誘いまくってようやく口を使う感じの厳しい展開でした。
その中でもKーZANのSの穂先は抜群のバイトのでかたとフッキング性能を発揮してくれました(^-^)v
数が釣れない時は色々な素材の穂先を使い当たりのでかたの違いとかを楽しむという事を覚えました(爆)
ワカサギ釣りは本当に奥が深い釣りだと思います。
そして結果なんですが・・・

166匹と前回のほぼ半分でした(T-T)
893にはリベンジを果たしましたが(笑)
あっ!こんなタックルで釣りしてます(笑)

これはDAIWAのクリスティアとKーZANの穂先の組み合わせですがシマノのワカサギマチックも使ってます。
穂先は状況と気分次第で色々使います。
リール本体と穂先の組み合わせは自由に出来るのはワカサギならではの楽しみですね(^-^)
ちなみに手巻きは一切使わなくなりました(笑)
電動タックルは楽し過ぎです(笑)
長くなりましたがワカサギの話は終わります。
そして本日の話ですがあまり書く事ないです(笑)
893と11時着で本流に行きました。
↑舐めてます(笑)
実は寝坊したのですがね(爆)
非常に久しぶりの本流にてこずりました・・・
ルアーロストもあり結果は僅かに3本(自殺レベル)
サイズも画像を残すようなサイズは釣れず・・・
893は・・・(笑)
やはり本流は久しぶりの僕には優しくなかったです(ToT)
感もかなり鈍っていたのでルアーロストが痛かったです(;o;)
現地で僕のブログを見てくれているという方がいました。
非常に優しく接して頂いてありがとうございましたm(__)m
そして今日の結果で更に本流の開幕が遅れそうな感じがします(笑)
ワカサギが出来る間はまだワカサギをやります。
では!!(笑)
893と昨日と今日とワカサギ&アメマス狙いに行ってきました。
まずは初日のワカサギなんですが・・・微妙な結果!!(笑)
場所はいつもの阿寒湖なんですが先日良かったポイントには圧倒的なテント村があり張る場所がなかったのでかなり奥のポイントまっ行ってテントを張りましたがこれがやはり失敗・・・
魚探にも反応がなく仕掛けを落としても最初の30分くらいは完全なノーバイト(ToT)
しかし一気に中層からボトムまで反応が出てようやく釣れ出しますた。
けど中層の魚は移動が早くなかなか数を稼ぐ事が出来ませんでした(T-T)
ボトムにもいるみたいなのですが反応が悪く誘いまくってようやく口を使う感じの厳しい展開でした。
その中でもKーZANのSの穂先は抜群のバイトのでかたとフッキング性能を発揮してくれました(^-^)v
数が釣れない時は色々な素材の穂先を使い当たりのでかたの違いとかを楽しむという事を覚えました(爆)
ワカサギ釣りは本当に奥が深い釣りだと思います。
そして結果なんですが・・・
166匹と前回のほぼ半分でした(T-T)
893にはリベンジを果たしましたが(笑)
あっ!こんなタックルで釣りしてます(笑)
これはDAIWAのクリスティアとKーZANの穂先の組み合わせですがシマノのワカサギマチックも使ってます。
穂先は状況と気分次第で色々使います。
リール本体と穂先の組み合わせは自由に出来るのはワカサギならではの楽しみですね(^-^)
ちなみに手巻きは一切使わなくなりました(笑)
電動タックルは楽し過ぎです(笑)
長くなりましたがワカサギの話は終わります。
そして本日の話ですがあまり書く事ないです(笑)
893と11時着で本流に行きました。
↑舐めてます(笑)
実は寝坊したのですがね(爆)
非常に久しぶりの本流にてこずりました・・・
ルアーロストもあり結果は僅かに3本(自殺レベル)
サイズも画像を残すようなサイズは釣れず・・・
893は・・・(笑)
やはり本流は久しぶりの僕には優しくなかったです(ToT)
感もかなり鈍っていたのでルアーロストが痛かったです(;o;)
現地で僕のブログを見てくれているという方がいました。
非常に優しく接して頂いてありがとうございましたm(__)m
そして今日の結果で更に本流の開幕が遅れそうな感じがします(笑)
ワカサギが出来る間はまだワカサギをやります。
では!!(笑)