ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
RAV
BIGBITEを求めて道東を駆け巡っています(^-^)!好きな釣りはロックとトラウトです(^O^)!!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月04日

ワカサギ&アメマス

タイトル通りです(笑)

893と昨日と今日とワカサギ&アメマス狙いに行ってきました。

まずは初日のワカサギなんですが・・・微妙な結果!!(笑)

場所はいつもの阿寒湖なんですが先日良かったポイントには圧倒的なテント村があり張る場所がなかったのでかなり奥のポイントまっ行ってテントを張りましたがこれがやはり失敗・・・

魚探にも反応がなく仕掛けを落としても最初の30分くらいは完全なノーバイト(ToT)

しかし一気に中層からボトムまで反応が出てようやく釣れ出しますた。

けど中層の魚は移動が早くなかなか数を稼ぐ事が出来ませんでした(T-T)

ボトムにもいるみたいなのですが反応が悪く誘いまくってようやく口を使う感じの厳しい展開でした。

その中でもKーZANのSの穂先は抜群のバイトのでかたとフッキング性能を発揮してくれました(^-^)v

数が釣れない時は色々な素材の穂先を使い当たりのでかたの違いとかを楽しむという事を覚えました(爆)

ワカサギ釣りは本当に奥が深い釣りだと思います。

そして結果なんですが・・・




166匹と前回のほぼ半分でした(T-T)

893にはリベンジを果たしましたが(笑)

あっ!こんなタックルで釣りしてます(笑)



これはDAIWAのクリスティアとKーZANの穂先の組み合わせですがシマノのワカサギマチックも使ってます。

穂先は状況と気分次第で色々使います。

リール本体と穂先の組み合わせは自由に出来るのはワカサギならではの楽しみですね(^-^)

ちなみに手巻きは一切使わなくなりました(笑)

電動タックルは楽し過ぎです(笑)

長くなりましたがワカサギの話は終わります。

そして本日の話ですがあまり書く事ないです(笑)

893と11時着で本流に行きました。

↑舐めてます(笑)

実は寝坊したのですがね(爆)

非常に久しぶりの本流にてこずりました・・・

ルアーロストもあり結果は僅かに3本(自殺レベル)

サイズも画像を残すようなサイズは釣れず・・・

893は・・・(笑)

やはり本流は久しぶりの僕には優しくなかったです(ToT)

感もかなり鈍っていたのでルアーロストが痛かったです(;o;)

現地で僕のブログを見てくれているという方がいました。

非常に優しく接して頂いてありがとうございましたm(__)m

そして今日の結果で更に本流の開幕が遅れそうな感じがします(笑)

ワカサギが出来る間はまだワカサギをやります。

では!!(笑)  


Posted by RAV at 17:24Comments(0)ワカサギ

2012年02月27日

またまた久しぶり(汗)

またまた更新をさぼってました(*_*)

最近は湿原河川には行かずにワカサギ釣りばかりしてましたよ(笑)

場所は阿寒湖しか行ってませんが前々回は100匹ぐらいで893に敗北しましたね(笑)

前回は遅いスタートだったのですが好調で300オーバーとなりました。

KーZANの穂先はヤバいですよ(T_T)

圧倒的なPTです(笑)

乗りまくりあたりが出まくりです。

ワカサギ釣りでは穂先はかなり重要です。

仕掛けも大型ばかりが掛かるパターンも存在するという事を学びました。

画像も少ししかありませんが貼っておきます。











何かごちゃごちゃに貼ってます(笑)

mfさんのお宅にも招かれまして非常に美味しいホタテなどご馳走にになりました。

本当に美味しかったです。

関係者の皆様本当にありがとうございましたm(__)m

ちなみに最後のニジマスの画像はうちのオヤジが昨日本流で釣ったみたいです(笑)

サイズは54センチだったみたいですが非常に珍しいのでネタにしました(笑)

他に70後半ぐらいのアメマスを足下で落としたみたいです。

デカイのはいるみたいなのでワカサギ釣りが飽きたら本流に行こうと思います。

では!!  


Posted by RAV at 13:05Comments(0)ワカサギ

2012年01月22日

楽しかった!!

はい!せっかく書いた記事がよくわかりませんが消えました(T-T)

簡単にですが更新させてもらいます。

昨日はブログ界の大御所の方とmfさんとワカサギ釣りに行ってきました。

結果は新兵器を導入して絶好調な釣りが出来ましたよ(笑)

色々とアクデントがありまして昼前には撤収となりましたが・・・

結果は3人で350は楽勝で釣りました(笑)

楽しい釣りが出来ました(^-^)

夜はmfさんの家に招かれまして皆でわかさきパーティー(^-^)v





割りばしの袋で目隠しをしてもらいました(笑)

メンバーは了解を得ていないので紹介は控えさせてもらいますf(^^;

綺麗な女性も沢山いまして凄く楽しい宴会でした(^-^)v

mfさんと綺麗な奥様が作ってくれた料理は最高でした(^o^)

皆でお酒を飲みまくり僕もすっかり酔っ払いになりました(*_*)

初めて行ったのにも関わらず温かく迎えてくれて皆さんありがとうございましたm(__)m

凄く楽しかったです(^-^)

そしてmfさんがこんなビッグなプレゼントを・・・



何と!ジギングロッドを貰ってしまいました(・・;)

あまりにも嬉しかったのでブログに書いちゃいます\(^_^)/

本当にありがとうございましたm(__)m

大切に使います!

昨日と今日とmfさんと奥様には色々とお世話になりました。

何度も言いますが本当にありがとうございましたm(__)m

また皆さんと楽しい宴会がしたいです(笑)

では!!  


Posted by RAV at 18:49Comments(0)ワカサギ

2012年01月08日

ワカサギ開幕2戦目

はい!本日は予告通りにワカサギ釣りに行ってきました。

タイトルなんですが・・・

実は1月4日にワカサギ開幕戦に逝ってました(T-T)

結果は朝から夕方まで釣りをして僅かに69匹しか釣れませんでした(T_T)

場所は阿寒湖ですが解禁当初はいつもは爆釣なはずなんですが圧倒的な撃沈をくらいましたよ(TT)

今日は初めて釣りをする後輩とまた阿寒湖に逝ってきました。

こんなタックルを持って・・・





シマノとダイワの電動ワカサギタックルです(笑)

地味に去年から電動タックルにハマってしまい3セットになりました(爆)

釣りをしていてスピードが違いますからね。

ワカサギ釣りは穂先もかなり重要だという事を学びました。

活性の高い時と低い時の使い分けや仕掛けや狙うタナによっても使い分けが必要みたいです。

僕はヘビーロッド的な穂先が好きですけどね(笑)

バシバシとフッキングが決まりますから(爆)

あっ!本日は面倒なので釣りの様子は撮影してません!(笑)

結果は162匹でした(T-T)

朝から夕方まで真剣に釣りをしてこの結果なので残念な限りです。

後輩は70匹ぐらい釣り上げて初めての釣りで満足してたみたいです。

ワカサギ釣りは楽しいと思ってくれたみたいです。

この釣りの世界に引き込もうと思います(笑)

明日は休みの予定でしたが仕事になってしまったので休みは本日で終わりです(>_<)

来週もワカサギ釣りに逝こうと思います(笑)

てかしばらくはワカサギ釣りばかりします。

爆釣りしないと満足出来ません(笑)

では!!  


Posted by RAV at 22:19Comments(0)ワカサギ

2011年02月20日

自殺レベルMAX!!

はい!タイトルで全てわかると思います!


アハハ!


↑もう壊れてます!


本日はワカサギに行きました!


性獣と逝きました!


自殺レベルでした!


9時〜13時までやって4匹でした!


後は何も書く事ありません!!


画像もありません!


では!

  


Posted by RAV at 16:41Comments(0)ワカサギ

2011年01月30日

絶望的・・・悪夢のワカサギ釣行・・・

はい・・・


本日はお客様の社長と接待ワカサギ釣行に阿寒湖へと行ってきました・・・


タイトルで分かるとは思いますが・・・
























果たして・・・?  続きを読む


Posted by RAV at 17:04Comments(14)ワカサギ

2011年01月15日

圧倒的な手返し!サイエンスフィッシングでワカサギを攻略した?

はい!長過ぎるタイトルのPTです激


本日は極寒のザクザクリバーは避けてサイエンスワカサギフィッシングへと行ってきました(笑)


同行はすっかり○○○○ファンの性獣です激


かなりネタに使ってきます激


本日はサイエンスワカサギタックルの入魂をしてきました(笑)

























果たしてどんな結果になったんでしょうか?激
  続きを読む


Posted by RAV at 18:52Comments(6)ワカサギ

2011年01月10日

サイエンスフィッシング

はい!本日は昨日に続き釣りに行ってきました激


ちなみにワカサギではなくアメマス狙いに逝きました(笑)


ちなみに逝った場所は無謀にも西の川です激


はっきり言ってB覚悟でした(笑)


久しぶりに現場に行くと・・・鬼の渇水!!


魚の姿は皆無!!まったく見つける事が出来ませんでした・・・


ちなみに本日は性獣がコンクエ50をキャストしたいという理由で逝く事になりました激


僕は適当にランガンしていて深場を攻めて奇跡のB回避をしました(爆)
























50ぐらいでしたが釣れただけ感謝です(笑)


これにて本日は寒くて釣りはシューリュー(笑)


圧倒的な貧果でした


そして寒かったので帰りに塩ラーメンを食べてから釧路へと戻りました♪


更に帰りに・・・ランカーズさんに行きました・・・

ここからが本題です(笑)
  続きを読む


Posted by RAV at 18:00Comments(6)ワカサギ

2011年01月09日

極寒のレイク!!圧倒的にワカサギを攻略!?

はい!本日は今シーズン初のワカサギ釣りに行ってきました!


朝は極寒でしたが果たして!?  続きを読む


Posted by RAV at 17:27Comments(10)ワカサギ

2010年02月21日

猛吹雪!?悪夢のA湖を攻略せよ!!

はい!タイトル通りです

今日は先日悪夢を見たワカサギ釣りに行ってきました。


ちなみに接待釣りです。


朝は暗い内から出発をしてA湖を目指しました。


何と・・・現地が近付くにつれて吹雪になってきました


市内は天気良かったのに・・・


先日の悪夢を思い出してきました・・・


とりあえずは現地に着いてポイント決めです!


知り合いにポイントを聞いていたのでまずはそこに釣り座をかまえました。


しかしいつもはこのあたりにテント村が出来てるのに今日はありません・・・


嫌な予感は的中しました

2時間で5匹しか釣れません・・・


金を取りに来たおじさんに話を聞くとこのあたりは釣れないとの話を聞かされました(爆)


すぐにみんながいる沖のポイントに移動です


時間は10時30分でした・・・


しかしここから鬼のような入れ食いタイムに突入(^-^)!


2時くらいまで休む暇がなかったです(笑)


前回の悪夢を払拭するには十分過ぎる程楽しめました(^^)v!



お客様の社長も大喜びで釣ってました(^O^)!


良かった良かった(笑)


そして釣れていたのですが・・・餌が底をついてしまい釣りをシューリューしました


もっと餌を持っていけば良かった・・・(汗)


そして結果は!?





























前回の10倍釣れました(爆)


結果は385匹でした(^-^)!!


ほぼ5時間くらいでの釣果だったので大満足です(笑)


そして・・・

  続きを読む


Posted by RAV at 18:17Comments(10)ワカサギ

2010年02月07日

圧倒的な・・・(泣)

久しぶりの更新となりました


本日は極寒の川は避けて接待ワカサギ釣りに行ってきました・・・


あっ!タイトルで空気を読んでください(爆)



朝は強風のためにテントを張るのに物凄い苦労しました


山岳キャンプに行った気分になりましたよ(爆)


苦労をして準備したのにワカサギはまったく釣れてくれませんでした・・・


あまりにも釣れないのでテントの中でふて寝してました・・・


結果は380÷10匹です・・・(激涙)


もうワカサギ釣りなんてヤメタって気分になりました(ガチ)


昼過ぎになって切り上げました・・・


今シーズンのワカサギ釣りは今回でシューリューします・・・


来週からは気持ちを切り替えて大物狙いに行きます!!


今日の釣りで完全に心が折れました・・・


来週からは心を修復出来る釣りが出来る事を祈ってます


あまりのショック状態のため鎖国します・・・


では・・・

  


Posted by RAV at 18:38Comments(0)ワカサギ

2010年01月31日

ブログ一周年だでやっ!!ワカサギ釣行!!

はい!タイトル通りです(笑)


本日でちょうどブログを始めて1年がたちました。


ブログを始めてから今まで色んな出会いもあり色々な場所にも釣りを行きました(^-^)!


どれもいい思い出です(^^)v!


これからもブログは気力の続くかぎり書いていくつもりなので皆さんこれからもよろしくお願いします(^-^)!


そして一周年の記念の日に釣りに行く事が出来ました。


本日の話を書いていきます。


今日はスピニーと久しぶりの釣りでした(笑)


場所はワカサギレイクで有名なA湖です!


朝は暗い内に出発しました。


現地に到着して早速釣り座を準備して攻撃開始です。































はい!まったく釣れません

朝イチはいいはずなのに・・・


すぐにテントごと移動しました。


あっ!現地でチャンケンさんと壁くんもすでに攻撃中でした(笑)


この後はみんなでワイワイ楽しみましたよ(^O^)!



そして移動した先ではボチボチと釣れてきました。


あくまでボチボチです


ワカサギ釣りの醍醐味である入れ食いもなく寂しい釣果でした・・・


けど壁くんが天ぷらを作ってくれたので食べたらめちゃめちゃ美味かったです(^-^)!


なんだかんだ楽しかったですわ(笑)


あっ!チャンケンさんラインを絡ませて申し訳ございませんでした



そして寒くなってきたのでシューリューです。


結果は!?
  続きを読む


Posted by RAV at 18:18Comments(22)ワカサギ

2010年01月24日

接待釣行!!ワカサギを攻略!?

久しぶりのあの番組的なタイトルにしてみました(笑)

本日は昨日予告した通りに接待ワカサギ釣りに行ってきました。


お客様を迎えに行きホームレイクのT路にむかいましたよ。


ポイントは事前情報で釣れていたという境界線間近?に初めて行きました!


現地に着くとかなりの極寒


風がないのでまだ良かったですが・・・


早速釣り座を準備して戦闘開始です。






























朝イチはお互いに入れ食い状態(^-^)!!


しかしすぐに群れがいなくなったのかアタリが止まりました・・・


あっ!一度だけレア?な釣り方をしました(笑)






























何と!一つのフックにワカサギがダブルヒットしました(笑)

ありえないですがしっかりと掛かってましたよ(笑)


この後はお湯を沸かしてカップ麺を食べたりお菓子を食べたりとマッタリしながら1日楽しみましたよ(^-^)!


帰りに夕日が綺麗でした(^-^)!

































そして気になる釣果ですが・・・






























何とホームレイクでは信じられない貧果でした


168匹しか釣れませんでした


しかもまたお客様より多く釣ってました(激汗)


そして・・・
  続きを読む


Posted by RAV at 17:29Comments(18)ワカサギ

2009年02月01日

タフコン!?ワカサギ!!

本日は強風の中接待ワカサギフィッシングをしてきましたよ!!


朝の7時半にワカサギのホームレイクのT路に到着!!

車を降りて外に出ると・・・強風です・・・

テンションが下がり心が折れそうになります(-_-;)

しかーし!!本日は接待のため強行です!!

何せお客様の社長がやると言ったので(;´д`)

ポイントまでソリを引き、歩いてる途中で顔に風があたり痛いです(>_<)

そしてポイントに到着しました!!穴を一番最初に開けます・・・そして・・・貫通した時にガリッっと変な音がしました・・・






なんと・・・浅すぎてボトムの砂利を削ってしまいました(ToT)これで研いだばかりのドリルの刃が一発でだめになりました(泣)

何とか移動して二人がかりで上から圧力をかけて穴を無理矢理開けました(笑)

テントを立て戦闘体制を整えて釣りを開始します!!

しかし・・・釣れません(T_T)バイトもありません(T-T)社長の機嫌も悪くなっていきます(;´д`)

焦った自分はワカサギフィッシングで何と・・・ランガンします(汗)

汗だくになって切れないドリルで十個ぐらい穴を開けました(;´д`)


そして11時ぐらいに良いポイントを発見して移動をします!!


それからは社長も釣れだしひと安心です(^-^)自分もそれなりに釣れて結局3時くらいまでやってトータル180匹でした!!

ちなみに社長さんは50匹ぐらいでした(汗)

最初に入れ食いに突入したのは社長さんだったのですがその後が続かなく自分は平均的に釣れてたのでこんな結果になってしまいました(-_-;)

社長さんにはお前は良く頑張ったと言われました!!
いっぱい穴を開けて死にそうになってる姿を見ててくれてたんでしょう(笑)

次回もどっか行こうなと言われたのでとりあえず接待は成功でしょう!!多分・・・

本日のビックバイトはワカサギの13センチ!!

実は30ぐらいのアメマスをかけたんですが仕掛けを切られてしまいました!!くやしいです!!


次回は川か海に行きたいですね!!

では!!
  


Posted by RAV at 19:11Comments(17)ワカサギ