ランカーズロック大会!!

RAV

2009年07月26日 18:01

はい!タイトル通りです(笑)

今日は朝の3時に起きてランカーズさん主催のロック大会に参戦してきました(^-^)!

初めての参加だったのでわからない事もあるし不安でいっぱいでしたわ


開会式を済ませていよいよ沖堤に舟渡しです!


あっ!本日のタックルです(笑)































タックルは一応2セット用意しました

トラブルがあったら嫌だったので


そして沖堤が見えてきました(^-^)!



















































初めて沖堤に上がるのでドキドキしました(笑)

到着をしてすぐに競技が開始されました!


いきなり第1投でボウズ回避でした(笑)

マカジでした(笑)

そして第2投!はい!40くらいのアブラコが釣れました(笑)

はい!第3投!マカジが釣れました(笑)

ヤバイんじゃない?沖堤は入れ食いなの?と思ったのは勘違いでした


内海は朝イチでみんなでパタパタと釣ってしまいすぐにスレてしまいました

僕は初参加でよくわかってなかったのでとりあえずはみんなの真似をしてました(爆)


しかしサイズが出ません
回りではポンポン釣れてるのに

焦り出してイライラした場面もありました


今考えるとあの時に自分のスタイルを通していればもう少し良い結果になったかもしれません



終了まで2時間を切りました・・・

そして・・・
まだ魚をキープしてなかった僕は激うねりの外海で勝負しようと決意しました
いつものテトラ撃ちのスタイルの方が釣れる気がしたのです


しかし大会ではテトラに上がるのは禁止なので防波堤からテトラの奥に打ち込みます(笑)

ダイナミックなスタイルですよね(笑)

激うねり+濁りがあるために反応がありません

シンカーも2オンスを使っても流されます

イライラしてきたので鉛20号をつけました(爆)

これが正解でしたわ(笑)

こいつがすぐに釣れました(笑)

































メスアブ45センチです(笑)

やっとキーパーが釣れました

ちなみ朝イチの40くらいのは調子に乗ってリリースしてしまいました



この後にドラマが二回起きました!

付近のポイントを同じパターンで攻めてると・・・

コツコツ・・・ドスン!と凄まじいバイトが来ました!

フッキングが決まりテトラにラインを擦りながら強引に巻き上げると・・・

50アップのオスアブがテトラ越しに見えました!

しかし・・・一度は抜けたのですが・・・

手前のテトラの隙間に挟まってしまいラインブレイクです・・・(泣)

この後も同サイズのオスアブをテトラに擦りながら抜いてくると・・・

何と!2/0フックが伸びてフックアウトです

かなり死にたくなりました

結局これで大会はシューリューです

結果は惨敗です

しかし色々といい経験をさせてもらいました(^-^)!

次回は頑張りますよ(^-^)!

ではヾ(=^▽^=)ノ



あなたにおススメの記事
関連記事